![]() |
![]() |
![]() |
綺麗な文字を書く人は、たいがい「総務課」に配属されていました。当時、社内文書等は殆ど手書きだった様な気がします。今では、全ての文書はパソコンで書かれていますが。
ですから、綺麗な文字を書ける人が羨ましいです。私は、人から読みやすい字だとは言われますが、決して達筆でも有りませんし綺麗な文字でも有りません。
今の時代は、全てパソコンで書く人が多いと思います。(ご祝儀袋や香典袋でも。)会社の永年勤続表彰の文字でも、パソコンで書かれている時代ですから。
何かの記帳でも筆ペンですらすらと綺麗な文字で書くと、この人は知性が有るなと思われそうです。
私は子供の頃、大人になれば綺麗な文字が書けるのではないかと思っていました。実際は、そうでは無く練習次第なんですね。遺伝でも、ありませんし。
神社仏閣の御朱印でも、達筆な筆文字だと有難みが有りますが逆に下手くそな字だとガッカリするのでは……。
人生に於いて、綺麗な文字が書ける人は何かしら得しているのではと思いますね。(本人の努力も有りますが……。)羨ましいですね。
肉筆での文字を書く事が減少しましたから、実際に漢字はある程度読む事は出来ますが書くとなると中々出て来ません。直ぐにスマホで調べる人が多いのでは。
まだまだ、これからでも出来るので綺麗な文字を書ける様に練習をしている所です。
komarikuさん、こんにちは!(*^ー^)ノ♪
ははっ!自慢じゃありませんが、私ね字が物凄く個性的ナンですよ!(笑)(///∇///)
みなさん優しいから決して汚ね〜字とは言いません。(笑)(´▽`;)ゞ
良く言われるのが、冒頭の個性的だねとか、nori3の字は暗号みたいだねとか!(笑)
自分で書いた字でもね、後から見るとナンて書いてあるか分からない!(///∇///)
ホンとに、文字が綺麗なヒトが羨ましいです!
noriさん、こんばんは😁
と、言う事は筆跡が「パスワード」になっているんですね!
それじゃ、安心だよねぇ〜!
筆跡鑑定で、noriさんの文書はバレバレですかぁ〜!
本当、綺麗な字を書く人が羨ましい!
絶対に、頭が良いと思われますよね!
でも、昔から染み着いた自分の個性的な字は中々変わらないですよね。
では、また。
komarikuさん、こんばんわ。
字が綺麗な人。羨ましいですね。
字なんて読めればいいんだから。。
そんな気持ちで人生舐めてたら、
他人はおろか自分すら解読できない
ミミズの這ったような字しか書けなく
なってしまいました。。(*´▽`*)
k-yamaneさん、こんばんは!
綺麗な字を書く人は、人生に於いて絶対に得してますよ。
手書きの文書を見て、綺麗な文字が書いて有ったら「こいつ!中々、出来る奴やな!」と、思いますから。
もっと、早くから練習しとけば良かったネ!残念😓 では、また。
おはようございます。
komarikuさん
私は書道有段者です。
が、何故か人間には読めず、宇宙人しか読めない字しか書けません。
夫は「字が汚い人は、人としていかがなものかと思う❗」と常々語っておるので、妻の宇宙字には悶絶しておるのでしょう。
私の理想の人は
◯肩凝りがない
◯滑舌がよい
◯字がきれいな女性ですが、ひとつも
コンプリートできず。
あ、パソコンは神の道具です。
三浦守門さんも言ってました😱
kibako2さん、こんにちは😁
有段者とは、凄〜いですね!😂
羨ましいなぁ〜!🤣
人生に於いては、絶対に得してますよね。だれからも、尊敬されますもん。
私は、下手っぴでも丁寧に書く様に心がけています。
どんなに、べっぴんさんでも字が汚ないと(あれ?)(ガックリ!)と、思いますからぁ〜!😁
komarikuさん。こんにちは。
我が家は嫁が「日ぺん」の通信講座やってました。
長女も書道教室に通わせて香典袋に書かせています。
・・・最近は費用が発生します。書き代を取られる。
私? ミミズがはった系文字です。(絵は得意なのですG)
練習はしません。パソコンだより。
yasuha2009さん、こんにちは😁
私も祝儀袋や香典袋は、我が家の「お代官」様に、頭を下げてお願いしています。
我が家の「お代官」様は、昔からめっちゃ綺麗な字を書くんです。有段者では、有りませんが……。
ですから、日頃からご機嫌を損なわない様にしています。
字の上手さは遺伝しませんから、子供は下手ですね。
本当、字の上手な方は尊敬します。それと、絵が上手な方もね!(yasuhaさんも含めて……。)
「おまけ」
プロ野球が、無人でも良いから無事に開催されて欲しいなぁ〜!
では、また。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する