8月末までに登山後にバカ食いをしなければ1回で0.5kgずつ痩せる計算で食事制限をしないダイエットを考えていたのですが、今年は梅雨以降天気が続かず登山もお預け。それでも何度か登山をして下半身は何とか筋力をつけて脂肪も落ちてきたのですが、上半身の脂肪は荷物を背負っているだけでは取れません。
元々リンゴ型で上半身に脂肪がつくタイプ。以前脂肪を20%(女ですがここまで落とす必要なかったですが、試しに)まで落としてみた時も最後まで取れない脂肪はウエストから上の肉でした。
今年は天候が悪いのでゴルフ練習場通いを9月から再開。レッスンも行って毎週700〜1000回くらい素振りなどでクラブをふっていたら、上半身の脂肪がどんどん落ちてきました。

体をねじる運動は効果あるのがよく分かりました。握力、背筋力、ハムストリング、腹筋などは登山ではあまり使わない筋肉。登山で鍛えた足腰も役に立っています。
それにしても夏も紅葉の時期も天気が悪すぎる
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する