![]() |
![]() |
![]() |
このところは、怪しげな素材の防水性があるんだか、ないんだかよく分からない軽量なトレランシューズばかり履いていた。
縦走だから、やっぱり、ゴアテックスでビブラムソールだよね。と、引っ張り出したスカルパのハイキングシューズは、暫く履いてなかった10年物。ま、剥がれるわな。油断した。
山小屋でガムテープをお借りして補修し、なんとか下山まで持ちましたけども、ソール自体は使えるので接着剤で補修しました。まだまだ使うぞ。
補修に使ったのは、ゴム用接着剤のLOCTITE(ロックタイト) 黒ゴム接着剤 100gです。御ドイツ製。硬化後も、ゴム同様の弾性を持つので、靴底のような動きが加わる部分に適してます。過去に、コレで補修した靴で何度か登ってますけど、今のところ、剥がれは無いです。