![]() |
![]() |
![]() |
見た目は、有名メーカーの高機能下着そのもの。生地に撥水加工をしているので超速乾。見た目どころか、手触り、うたってる機能までソレ。袖を通した感触は、スムーズに脱ぎ着が出来て、肌離れが良い。確かに通気性も抜群で、すーすーするくらい。某社の高額高機能アンダーは、着る時に妙にひっかかるうえに、ちょっと引っ張っただけで破けそうなくらいに華奢だけども、ワークマンのは、貧弱ゥさが無い。ラフに扱えるのが良い。
山の中を歩き回ってみて。正直なところ、高額高機能アンダーウェアとの違いが感じられない。いや、全く違いが分からん。確かに超速乾で、汗冷えが無い、、、涼しかったのであまり汗をかかなかったというのもあるけど。違いがあるとすれば、ブランド物を身に着けているという「見栄」くらいかな。
色は、黒、白、紺の3色展開。重量は実測50g。素晴らしい。着ているのを忘れてしまいそうだ。えありずむ? なにそれって重量。抗菌・防臭機能はついていないようだけども、1日着たら洗濯するので問題なし。着後、特に臭くもなってなかったけど。
かつて高額高機能アンダーウェアも物は試しと1着だけ買ってみたものの、その金額を出すほどの過酷な状況での使用をしていないからなのか、まるで、値段相応の効果を感じられなかった。だったら、使用感で遜色ないワークマン下着で十分て結論でした。自分にとって、久々のワークマンヒット商品だなあ。追加購入決定。
moglessさん、こんにちわ。
これは。。買い。。。ですね。
おいらも買いに行こうっと。
あとはパンツと靴下のもあるとうれしいな。
靴下のやつは靴擦れしにくくなるけど、
すぐに穴が開くので高いくせに
1年も持たないんですよ。。(*´▽`*)
k-yamaneさん、コメントありがとうございました。
ワークマンで売ってる下着の中では、お高い部類に入るのでしょうけども、この機能性であるなら十分だと思います。気兼ねなく使える価格帯ですので、「本気」の登山以外では、活躍の場が多々あるものと思っています。いや、オールマイティに使える性能ではあると思います。
パンツはありましたけども、靴下は無かったと思います。
靴下コーナーをくまなく見たわけではないので、何とも言えないですけど。
この質感で、靴下を造ると、薄すぎると思います。
しかし、ワークマンの靴下コーナーの異常なほどの充実ぶりには、いつも閉口します。
パンツのほうは、後日、日記で使用感を書きます、、、シャツと同じですけど。
コメントを編集
いいねした人