ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 生獣☆moglessさんのHP > 日記
2020年02月11日 14:18🚙山と燃費と私全体に公開

黒アルミテープは効果があるのか☆検証

車バイクにアルミテープチューニングをしていると、アルミむき出しの銀ピカテープより、黒いアルミテープのほうが目立たなくてよい。でも、効果があるのか、いまいち調べてもしっくりこない。なので、アルミテープブラックが効果があるのか検証しました。静電気はエッジ(端部)から放電されるのであれば、エッジ部分のアルミが露出していれば、表面に何色が付いていても、問題ないだろうということで。

実は、もう1台、オートバイを持っておりまして。昭和63年式の骨董バイク。コレには、全くアルミテープを貼っていなかったので、黒テープを試すのは、手ごろ。で、黒テープのみを貼りました。貼った箇所は、サイドカウル、シュラウド、ハンドガード、メーター周り、フロントカウル、ラジエターパネル、オイルタンクパネル、ガソリンタンク、サイドミラー。外装ばかり。

貼る前。
1回目 145.1km走行 8.10リットル給油 → 17.9km/L
2回目 71.6km走行 3.53リットル給油 → 20.28km/L

まあ、年代ものの2ストローク車にしては、燃費は悪くないと思います。1回目が悪いのは、1年くらい乗っていなかったから。いつも、下がる。で。だいたい、いつもの平均燃費は20km/Lくらい。

では。アルミテープブラックを貼った後。
1回目 71.6km走行 3.46リットル給油 → 20.69km/L
2回目 145.4km走行 7.25リットル給油 → 20.05km/L
3回目 70.9km走行 3.38リットル給油 → 20.97km/L
でした。

貼り付け後、1回目で微妙な微増。2回目で悪化。3回目で、貼る前と比べると、0.69km/L改善。2回目に悪化した時は、ドライブチェーンが弛んでいたので調整してます。

結果として、ドライブチェーンを調整した結果、パワーロスが減っての改善ではないかとも思われる。銀アルミテープをオートバイに貼った時は、明らかに燃費改善効果を感じたけども。ただ、今回はエアクリーナボックス周辺に貼っていない。これが、前のバイクとの違い。

オートバイの場合、外装に貼っても面積が小さいから元々効果が小さいのか、黒テープの効果が薄いのか。効果があるとも無いとも、なんとも、言えない結果となりました。ただ、ドライブチェーンを調整しても、あまり燃費には影響がないというのは、過去に確認しているので、今回の微増は、黒アルミテープの効果ではないかと思います。

結論としては、黒テープは多少の効果はあるけども、素の銀色アルミテープほどではない。基本的には素アルミテープを使ったほうが良いということでした。安いし。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:8862人

コメント

アルミテープ
先ず 参考にさせてもらいました。
ありがとうございます。
自分も昭和63年のバイクに乗っています。
MC19ですけど、帰宅のため高速道路での走行で概ね90Km/hで27.8Km/Lでした。
試す前は概ね23〜25Km/Lでした。
2020/2/13 18:37
Re: アルミテープ
g1349919さん、コメントありがとうございました。

アルミテープを貼っただけで燃費が改善されるなんて、非常に胡散臭くて、実際に試した人しか信じられないと思います。貼る手間はかかりますけども、結果が出てくれるとガッツポーズですね。

燃費が向上されたようで、おめでとうございます。
私の30年選手は、この日記公開のあと、エアクリボックス周辺などに、銀色アルミテープを貼りつけて走り、本日、給油して燃費計算しましたところ、20.48km/Lとさがりました。理由は分かりません。

しかし、低回転時のトルクの落ち込みが無くなり、走り出しがスムーズになりました。回転数があがると、爆発的に加速するという過激な乗り味がマイルドになり、幾分、乗りやすくなりました。

効果の薄い黒アルミテープを剥がして、銀アルミテープに張り替えようかと検討中です。
2020/2/13 20:23
黒から銀アルミテープへ
こんにちは。
エアクリーナーボックスのテープを
銀アルミテープへ交換後の結果が楽しみですね!
燃焼室への混合気の渦(スワール)まで
抑えられていたら怖いです(^^;)
最近自分は、ちょっとお金かかって
しまいますが燃費(低中トルク)向上のために
イグニッションコイルを純正流用で大きい
物に交換ました。
燃費向上に効果ありです。
2020/2/15 9:09
Re: 黒から銀アルミテープへ
g1349919さん、コメントありがとうございました。

エアクリボックス周辺に貼りましたけども。
思うような結果が出てないです。
つまり、変化なし。乗り味は確かに変化しましたけども、特段、燃費には影響がないみたいです。
なので、一部、黒テープをはがして、銀アルミテープに貼り直しました。
果たしてどれだけ効果があるのかは、分かりませんが。
もしくは、鉄部がむき出しで、あちこち錆びているから、そこから自然に静電気が放電されていて、貼るだけ無意味なのかもしれません。
私の30年選手は。

イグニッションコイルは、なかなかいいお値段しますね。
燃費改善に効果ありとのことなので、参考にさせていただきます。
2020/2/16 19:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht
この日記はコメントを受け付けていません。