ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
×
4月15日まで
【mTZi8swC】
HOME
>
hide0612
さんのHP >
日記
2021年09月06日 18:42
スマートウォッチ
全体に公開
アップルウォッチコンプリケーションで電池激減?
ヤマレコをアップルウォッチ(シリーズ4)にインストールしています。
コンプリケーションして使っていることが原因かわかりませんが、北八ヶ岳白駒池一周程度(約3時間起動)でダウンしてしまいました。
皆さんはこんな事ありませんか?
どなたか教えていただけると助かります。
コンプリケーション表示は以下の通り
・デジタル時計
・心拍数
・進行・登降グラフ
・ペース
・次地点
・下山
心拍数の計測かGPSログが電池消耗が激しいのでしょうか?
2021-08-01 登山靴の修理時、買い替え時
2022-02-12 降雪後のスノーハイキング
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:2525人
アップルウォッチコンプリケーションで電池激減?
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
maooo
アップルウォッチのSE使ってヤマレコアプリ使ってますが、登山中は機内モードにしてるので、8時間行動でiPhoneとアップルウォッチ共60%程度のバッテリー残ってます。
多分、心拍数を常に取る設定になってるんじゃないですかね。一度ご確認されたら良いと思います。
2021/9/6 18:58
hide0612
maoooさん回答ありがとうございます。
アイホンの機内モードは意識していましたがアップルウォッチの機内モードは全くノーマークでした。
確かにGPS情報だけで使用する登山だと良い方法ですね!
次回の山行で試してみます。
2021/9/7 9:32
Mattusan
こんにちは。
もしかしたら「登山中のワークアウト」がONになってるかもしれません
Apple Watchのヤマレコアプリより
設定→登山中のワークアウトをOFF
設定の概要欄にも「使用すると充電が急減する」
と書かれてたので、よかったらご確認ください
2021/9/6 19:58
いいね
1
hide0612
Mattusanさん回答ありがとうございます。
「登山中のワークアウト」がONだと影響がありそうですね!
次回の山行ではワークアウトをOFFにしてみます。
2021/9/7 9:35
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
hide0612
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
ミニテーブル(0)
ウエア(2)
登山ギア(2)
テント(1)
登山靴、トレッキングシューズ(1)
スマートウォッチ(1)
未分類(1)
未分類(2)
訪問者数
4026人 / 日記全体
最近の日記
Suica🐧拾いました警察に届けます。
降雪後のスノーハイキング
アップルウォッチコンプリケーションで電池激減?
登山靴の修理時、買い替え時
ストックの先端を拾ました
30年振りの買替え
大型ザック
最近のコメント
Mattusanさん回答ありがとうござい
hide0612 [09/07 09:35]
maoooさん回答ありがとうございます。
hide0612 [09/07 09:32]
こんにちは。
Mattusan [09/06 19:58]
各月の日記
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
多分、心拍数を常に取る設定になってるんじゃないですかね。一度ご確認されたら良いと思います。
アイホンの機内モードは意識していましたがアップルウォッチの機内モードは全くノーマークでした。
確かにGPS情報だけで使用する登山だと良い方法ですね!
次回の山行で試してみます。
もしかしたら「登山中のワークアウト」がONになってるかもしれません
Apple Watchのヤマレコアプリより
設定→登山中のワークアウトをOFF
設定の概要欄にも「使用すると充電が急減する」
と書かれてたので、よかったらご確認ください
「登山中のワークアウト」がONだと影響がありそうですね!
次回の山行ではワークアウトをOFFにしてみます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する