ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
×
4月15日まで
【mTZi8swC】
HOME
>
zerry
さんのHP >
日記
2012年02月08日 22:27
未分類
全体に公開
私をスキーに連れてって
最近はもっぱらゲレンデスキーにはまっております。
スキー スキー スキー♪
そういえば僕が○学生だった頃 ”私をスキーに連れてって”という
映画が流行ってたことを思い出し すぐさまレンタルDVDへ!
この映画のヒットが後のスキーブームのきっかけとなったらしいのですが
当時のようにどこのスキー場へ行っても大混雑なんて今では考えられませんよね。
なにせ直滑降でトップから滑ってますもの
2011-07-11 月山 姥沢登山口
2012-03-02 スキー☆好きなの
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:2534人
私をスキーに連れてって
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
firebolt
RE: 私をスキーに連れてって
zerryさん、今晩は。
スキーと言えばこれは欠かせないですね。sakusakuさんも拍手しているし
。
彼氏役の三上博(?)は知り合いの同級生だったそうです。何だ、同い年
。
2012/2/8 22:41
zerry
RE: 私をスキーに連れてって
fireboltさん こんばんわ
今から25年前の映画。
ウエアも用品も時代を感じさせるものばかり。
主人公の三上博は当時の人気バンド、BARBEE BOYSの”コンタ”にそっくりだ! と話題だったのも思い出しました。
2012/2/8 23:04
サク姉
RE: 私をスキーに連れてって
懐古ネタに弱いので拍手贈りました。
仲間内に三上博にちょっと似た感じの人がいたのを
思い出しました
2012/2/8 23:21
zerry
RE: 私をスキーに連れてって
sakusakuさん コメント有難うございます。
きっとその彼は女子にモテモテだったのでしょうね。
羨ましいぃ・・・
雪山では「ホワイトマジック」とか「ゲレンデマジック」という言葉があるように
スキー場でなぜか女子はすごく可愛く見えます。
ドテッ!と転ぶとますます可愛く感じます。
スキー万歳!大雪万歳!最強クラスの寒波カモーン!! 謎
2012/2/9 7:56
クマ
三上博史のスキースタント役
zerryさん、
地元だからご存知だと思いますが、
この映画の三上博史のスキースタント役は、
湯殿山スキースクールのサブチャンこと渡部三郎さんでしたよね。
当時、技術選で何度か全国制覇され、SAJデモでした。
スクールは大酒飲みクラブです。
映画でのウェーデルンも、惚れ惚れするほど絶妙でした。
いまの小回り技術と違って、これをきれいにできる人はほとんどいなくなりましたが、
こんなに滑れたらいいな〜と、当時、メチャメチャ憧れたことを思い出します。
ハイ! 私は"懐古ネタ" にも "ゲレンデマジック"にも弱いタイプです。
冬眠しないくまさんより
2012/2/9 12:16
zerry
RE: 私をスキーに連れてって
kuma-sanさん コメント有難うございます。
そうなんですか全然知りませんでした。
さすがに吹き替えなしではありえないテクニック満載でした。
しかしお金掛かりますね スキーって・・・。
2012/2/9 15:56
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
zerry
2月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
カテゴリー
未分類(4)
訪問者数
6262人 / 日記全体
最近の日記
新築一戸建購入
スキー☆好きなの
私をスキーに連れてって
月山 姥沢登山口
最近のコメント
RE: スキー☆好きなの
zerry [03/02 14:31]
RE: スキー☆好きなの
イグルスキー米山 [03/02 09:15]
RE: 私をスキーに連れてって
zerry [02/09 15:56]
各月の日記
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
zerryさん、今晩は。
スキーと言えばこれは欠かせないですね。sakusakuさんも拍手しているし
彼氏役の三上博(?)は知り合いの同級生だったそうです。何だ、同い年
fireboltさん こんばんわ
今から25年前の映画。
ウエアも用品も時代を感じさせるものばかり。
主人公の三上博は当時の人気バンド、BARBEE BOYSの”コンタ”にそっくりだ! と話題だったのも思い出しました。
懐古ネタに弱いので拍手贈りました。
仲間内に三上博にちょっと似た感じの人がいたのを
思い出しました
sakusakuさん コメント有難うございます。
きっとその彼は女子にモテモテだったのでしょうね。
羨ましいぃ・・・
雪山では「ホワイトマジック」とか「ゲレンデマジック」という言葉があるように
スキー場でなぜか女子はすごく可愛く見えます。
ドテッ!と転ぶとますます可愛く感じます。
スキー万歳!大雪万歳!最強クラスの寒波カモーン!! 謎
zerryさん、
地元だからご存知だと思いますが、
この映画の三上博史のスキースタント役は、
湯殿山スキースクールのサブチャンこと渡部三郎さんでしたよね。
当時、技術選で何度か全国制覇され、SAJデモでした。
スクールは大酒飲みクラブです。
映画でのウェーデルンも、惚れ惚れするほど絶妙でした。
いまの小回り技術と違って、これをきれいにできる人はほとんどいなくなりましたが、
こんなに滑れたらいいな〜と、当時、メチャメチャ憧れたことを思い出します。
ハイ! 私は"懐古ネタ" にも "ゲレンデマジック"にも弱いタイプです。
冬眠しないくまさんより
kuma-sanさん コメント有難うございます。
そうなんですか全然知りませんでした。
さすがに吹き替えなしではありえないテクニック満載でした。
しかしお金掛かりますね スキーって・・・。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する