![]() |
![]() |
![]() |
雪を落としては歩き、落としては歩きとなかなかの苦行だったので、それ以降使うことなくチェーンスパイクはしまいっぱなしでした。
年末に八ヶ岳に行くのでチェーンスパイク使うかもしれないからなんとかしないと!ということでヤマレコやブログなどで自作されてる方のを参考にアンチスノープレートを作ってみました。
材料
ゴムシート2mm厚
皮ポンチ5mm
結束バンド4.8mm幅
型取り用紙
トンカチ
ポンチ用板
はさみ
ブログとか見てると、アイゼンだと3mm厚のゴムシートを使ってる方もいましたが、チェーンスパイクには厚すぎだったので2mmにしました。1mm厚だとすぐ破れそう。。。
結束バンドは太いほうが切れにくそうだったので4.8mm幅にしたけど結構ゴツくなってしまった。もう1個下のサイズでもよかったかも。。。
結束バンドの向きがどっちがよいのかわからなかったのでなんとなくで付けてしまった。外れませんように。
気になる重さは片足プレートなし240g プレート付けて265gでした。
これで雪団子がつかなくなればいいなぁ。
ゴムシートをポンチで穴開けるのがちょっと楽しかった。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する