|
|
|
張り替えは根気と腕力がいりますが以前にも別の靴を張り替えた経験があるので、久しぶりにチャレンジしました。
この靴は大阪梅田のグラフロが出来た当初に好日で買ったものです。
2013年から7年経っています。
靴の甲部分のゴム亀裂もクリアーXをベトッと塗って固めました。
材料と工具 セメダインのクリアースーパーX 約1000円
フェルト約2000円で2足分取れます。アマゾンで購入。
大きいカッターナイフ
クランプ(無ければ布ガムテープ等)
工程
1.カッターナイフでゴムとフェルトの境界に切れ込みを入れて小刻みにカッターナイフを動かしながらフェルトを剥がします。
2.剥がしたら靴底に残っているフェルトを綺麗に取り除きます。
この作業はコンクリートブロックに靴底を擦り付けてゴシゴシやると結構早く、サンドペーパー等を使うよりも手っ取り早いです。
3.フェルトを靴底にあわせて色鉛筆やチャコで線を入れて切ります。
4.接着剤の説明書通りに靴底とフェルトに接着剤を塗り、10分程度乾かしてから一気に貼り付けます。
5.貼ってから2-3時間で実用強度に達するまでクランプやテープで固定します。その後2晩程度置くと完成です。
ボンドのG17でも出来ますが、黄色いのでクリアーの方が見た目が良いです。
コロナ禍で家に閉じこもっている間にできますね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する