ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > saitama-nさんのHP > 日記
2024年11月13日 13:07改造・自作・修理レビュー(ザック・バッグ)全体に公開

加水分解の進んだザックのポリウレタンコーティングを剥がす

2013年に購入したアコンカグアのバリローチェ60Lは数年前からポリウレタンコーティングの加水分解が目立ち始めました。
saitama-nの日記:アコンカグアのバリローチェ60Lについて
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-96401

先日の歩荷訓練(結果的に歩荷訓練になっただけ)で日焼けの皮むけみたいなのがポロポロ出まくり。
saitama-nの日記:熊倉山から酉谷山避難小屋を目指したが、運動不足がたたって熊倉山で歩荷訓練しただけになった
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-344169

加水分解の進んだザックのポリウレタンコーティングを剥がします。
ガムテープで剥がせるものは剥がしてから水を張った浴槽に重曹を適当に入れてザックをドボン。

が、ポケットの中などは劣化がそこまで進行しておらず、生地をこすり合わせたり歯ブラシや竹串でゴシゴシして剥がしました。
ゴムの薄い層をこすって剥がすイメージです。

加水分解の進んだポリウレタンコーティングを剥がして得た結論は、「10年以上前のザックなのだし、ポリウレタンコーティングを剥がさないで処分して新しいザック購入した方が良くない?」でした。
今のザックは生地が薄いのでポリウレタンコーティングで強度を上げている面があると思います。
とりあえず生地が破れるまで使うか。

今のアコンカグアの60L以上のザックは2013年当時と比べると1.5倍ぐらいの価格になりました。
それでも買い替えるなら、同じアコンカグアのザックを買うと思います。
モンベルなどのザックは2倍以上も値上がりしているのだもの。

saitama-nの日記:加水分解は突然に(モンベルの旧型ライトツェルト)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-341568
saitama-nの日記:PUコーティング(ポリウレタンコーティング)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-341821
saitama-nの日記:ザックの耐久性はどのくらい?(防水性または耐水性)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-220221
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:732人

コメント

saitama-nさん、こんにちわ。
最近のザックって、そんなにすぐに劣化するのですか!!驚きです。
私の、一番最初の、40L位のザック、30年弱使い倒しました。ザックの容量を調節できる部分がなくて、ただのドサ袋みたいだし、とうとう外付けの細紐が切れて、寿命とばかり新しいザックを買ったのですが…。
今のノースフェイスの30L、ミレーの40L+ザック、何年持つのでしょうか?!
メーカー品でない日帰り用の20L位のザック、もう10数年使ってますが、健在です。
2024/11/13 16:11
いいねいいね
1
セコハンショップで驚くのだ
sari-paA様。
セコハンショップに行くと登山メーカーのものでも、「販売してから数年しかたっていないのに中のコーティングが一部痛んでいる」なザックがあります。
コーティングが痛んだのでセコハンショップに売るのだろうけど。

下記で中古ザックを見ると驚くと思います。
中古アウトドア用品・中古登山用品 買取・販売専門店 : maunga (マウンガ)
https://www.maunga.jp/
2024/11/13 18:09
saitama-nさん

私も重曹で劣化した部分を剥がしたことがあります。
細かい所が意外と面倒ですよねcoldsweats01

で、作業が終わって乾かした後よく見ると、生地が薄くなって透けてる感じに・・・
尖ったものを入れたら破れるかもな。
小さいザックならまだしも、私のは50リットルのザックで、
重たいものを入れると尚更強度が気になりますよねsweat02

せっかく剥がしたので一度だけ使いましたが、今後どうするかは考え中です。
(というか、まだ捨てる勇気はないです。)
2024/11/13 16:39
いいねいいね
1
ポリウレタンコーティングは生地の強化にも役立っているようです
kaori509様。
写真のようにペロリとなっていれば除去が簡単なのだけど、ポケットの中や返し部分は薄いゴム状のままでコシコシしないとダメでした。

ザック内部の折り返し部分を歯ブラシでコシコシすると、格子に編んだ生地の端がホツレました。
ザックの生地はポリウレタンコーティングがないと簡単に端がホツレますね。

天日干ししたザックを見て、「何か薄いなあ・・・、大丈夫かしら?」になりました。
2024/11/13 18:09
いいねいいね
1
 saitama-nさん、こんばんは!

 街道歩き用に、モンベルのポケッタブル ライトパック13を使って4年目なのですが、すでにポリウレタンコーディングがボロボロ。重曹には一度浸けてみたのですが、あまり取れませんでそのまま使ってます💦 最近はポリウレタンの短冊状のゴミもほぼ出きってしまい防水性皆無になりましたが、濡れて困るモノはスタッフバッグ等にいれてそのまま使用中です。

 メインの山行ザック(撤退済みのコールマンTrekLite40)は10年目、軽量薄手布がだいぶくたびれてますがポリウレタンコーティングはないので、それなりに使えてます。ただ本体部分はいいのですが、ウェストポケットが擦れて破れて補修したり、サイドポケットのゴムがノビノビにorz
2024/11/13 18:06
今のザックは生地が薄いからなのかなあ
としみず様。
セコハンショップで見たモンベルのチャチャパック 30(数年前のものと思われる形状)は一部が、としみず様のモンベルのザックのような状態でした。

十数年前に購入した自分のクラシカルバランスライト30はそんな事ありません(日の当たる部分は色あせています)。
そんな、モンベルの良心と思っていたクラシカルバランスライト30の廃番は悲しい限りです。

ザックのゴムは真っ先に痛みますね。
ザックのメッシュポケットはダメージを受けやすいので自分は嫌いです(そこに使われる織ゴムも根性無しで嫌い)。
2024/11/13 18:19
いいねいいね
2
2024/11/13 19:57
いつ寝ているの?
bmwr1200rs様。
bmwr1200rs様のザックのポリウレタンコーティング剥がしを参考にしました。
毎度お世話になっております。

剥がす最中は綺麗になってテンション上がりまくり。
乾燥させたら生地のペラペラ具合に、「ポリウレタンコーティングは生地の強度を上げるのに必要かも」になりました。

ところで、bmwr1200rs様はいつ寝ているの?
山、自転車、バイク、車、推し事で準備やメンテナンスを考えると「寝る暇あるのかしら?」と毎回思います。
2024/11/13 20:36
いいねいいね
1
saitama-nさん おはようございます

ワタシが愛読しているマンガ家、荒川弘先生の名言に
「寝る時間がないなら、寝なければいいじゃない」
というのがあります。
・・・いやいや、寝てますよ。寸刻を惜しんで隙あらば寝てます(笑)
2024/11/14 7:59
寝なくても死なない?
bmwr1200rs様。
某漫画の上司は部下に「寝ないで死んだヤツはおらん!」と言っていました。

そのような状態の時は知らずに寝てしまうのだろうけど、心神喪失で別の死が待っていますよね。
2024/11/14 8:07
saitama-nさん、こんにちは。

先日保管方法で加水分解の速度違うかも〜ってコメントやりとりしましたね。ふとこれって空気に触れなければ(湿気に触れにくければ)速度が遅くなるのでは?と調べるとモンベルにドライストレージバックなる商品を見つけました。ザックは大きいし使用頻度的にこのバックに収納は難しそうですが、基本出番のないツエルトや無雪期しかテント泊しない方のテント収納にはいいんでしょか?saitama-nさん、どう思いますか?
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1134162
2024/11/13 20:07
いいねいいね
1
安物は使い倒す
minislope様。
前にポリウレタンコーティングについて調べた時にモンベルの乾燥材を検討しました。
が、「そこまで費用かけるなら使い倒すのが良い」になりました。

自分の持っているの安物ばっかなので使い倒すのが良さげです。
2024/11/13 20:37
いいねいいね
3
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する