![]() |
クレジットカードを持っていないのでコンビニ前払いです。
もちろんプライム会員でもありません。
Amazon発送の在庫品しか注文しません(納期の読めない海外発送の品があるそうなので)。
5月10日(金)の午前中にセブンイレブンで前払い。
翌日の11日(土)に1品だけ届きました。
残り4品は18日(土)までにお届け予定。
18日(土)までとあったので、水、木あたりに発送手続きと思いきや16日(木)の夜もAmazonから発送メールなし。
去年の10月に注文した時は一週間も待たなかった気がします(同じくAmazon発送の在庫品)。
考えられる原因。
1 倉庫間で荷物の移動がある(Amazon間とAmazon発送の販売元から)
2 様々な理由で配達限度を超えており、Amazonは発送可能でも配達会社が荷受けできない
3 プライム会員を優先する枠があって、プライム会員以外は枠の残りの注文順で品物を発送している
1品だけ届いたのはシリコーンオイル。
一緒に注文したメカニカルキーボードのルブに使う予定なのでシリコーンオイルだけ届いても意味ありません。
数年前にAmazonのレビューで「キャンプ用品が使いたい日を過ぎてから届いた!」というのを見て、「余裕持って頼まないアナタが悪い」と思っていました。
でも、Amazon発送の在庫品が一週間以上もかかるのではね・・・。
ちゅうことで、山で使う品をAmazonに注文する方は配達日にご注意を。
セールがあるともっと遅い配達日になるとか。
急ぎの品をAmazonに注文は危険かも。
ヨドバシカメラとかの方がいいかもね。
※本日(5月17日)の0時31分にAmazonから出荷しましたメールが届きました。
置き配で本日届くようです。
saitama-nの日記:ネコちゃん便でアルバイトした話(山に関係ないです)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-241202
ヨドバシ.com結構使えますよね。
Amazonの配送は、約束の日の1日前とかその日とかにメール来るときありますw
でも注文時(支払い時)の約束の日時は守られます。配送業者とシステムはとても優秀な気がします。
・倉庫間の移送は無い様な気がします。いつも在庫のある倉庫から送られてきます。
・ブラックフライディとか大きなセールの後半とか、配送システムがフローするのか、
若干配送日が遅くなるときあります。でも注文時(支払い時)の約束の期日は守られます。
Amazon、無茶苦茶使ってますけど、注文時(私の場合はカードなので注文と支払い同時ですが)の
何日までに送るって約束は違えられたことは無いですよ。
はる999様。
在庫品が一週間以上も先のお届け!?
まさか、余裕持って段取りしているだけでしょう?
と思ってしまいまして(実際に本日届いても一週間以上はかかっている)。
ヨドバシ.comは迅速な配達のようですね。
当方、楽天でどうしても欲しい品をたまに買う程度でAmazon慣れしておりません。
Amazonを過度に利用すると歯止めかからなくなりそうで。
Amazonの配送日は、恐らくですが、彼らの準備できる最短で約束されている気がします。在庫と言いつつ一週間の約束ってのは解せないですが、18日に送ると言うのであれば、何らかの理由で18日に成っていたのだと思います。逆に約束より早く届いたこともほぼない(今回のように配送日まで長い場合はありますが)ですので、余裕持って約束してることはない気がします。そのシステムとヤマトのタッグはほんと優秀だと思います。
歯止めは、まあ実店舗で買うかどうかの違いな気がしてますけれど、何でもありますので便利で買い物は確実に増えたかもですwでも時代かなと思ってます。
はる999様。
当方、クレジットカード持っていないので歯止めバッチリです。
詐欺メールも怖くありません。
詐欺メールといえば、東京電力エナジーパートナーを語る詐欺メールが届きました。
リンク先をクリックすると東京電力エナジーパートナーを丸っとコピーした画面で情報入力スペース以外は東京電力エナジーパートナーのアドレスでした。
見た目だけでは判断できない時代です。
リンク先を押して入力なんてしちゃダメね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する