![]() |
![]() |
![]() |
前はお守りの類は好きでありませんでした。
身に着けるとお守りが汚れるし落としたら嫌と思っていました。
子供の頃にランドセルにお守りは付けませんでした。
自分でお守りを好んで買う事は無かったし、貰っても机の引き出しに入れっぱなしでした。
が、最近は神社に行くとお守りがものすごく気になります。
「お守り買っちゃおうかな・・・、いやいや前に買ったお守りがまだ綺麗だし必要ないよ」
てな具合に。
すがれるものには何にでもすがりたくなるお年頃なのかしら。
つい先日もザック二つ分(日帰り用、一泊用)の高麗神社と赤城神社の御守りがあるのに香取神宮で災難除守を購入してしまいました。
御守りは二つ以上つけても神様同士が喧嘩しないらしいけど、強欲と見られる可能性があるとか。
香取神宮の災難除守はショルダーバッグに取り付けるかな。
今のお守りが汚れたり、紛失したら自分の災難を背負ってもらったお礼をしてから次のお守り(神様)にすがろうと思っています。
すがれるものには何でもすがりたいです。
saitama-nの日記:何故か鈴が好きになる
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-299948
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する