![]() |
時期が悪いおじさん(以下、B)「今、中古パソコンを買うのは時期が悪い」
今ほしいおじさん(以下、N)「中古パソコンに買う時期なんてあるの?」
B「Windows10のサポート期限は2025年の10月までだ。その時期になればMicrosoft公式でWindows11対応していないパソコンは暴落する」
N「えー、1年半以上も先じゃん。どのくらい暴落するかわからないし、機会損失でない?」
B「とにかく今は時期が悪い」
N「時期ねぇ。寒いだ暑いだ言ってなかなか山に行かない人もいるね(自分です)」
という事で、省スペースの中古パソコンがほしいです。
どうしてパソコンが欲しいかって?
LinuxでFAX化したノートパソコンがお亡くなりになったからです。
グラフィックの処理をするGPUのリフロー修理は3週間しか持ちませんでした(平日の日中のみ稼働で)。
saitama-nの日記:ノートパソコンのGPUをヒートガンでリフロー修理する
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-319580
今は古い自作パソコンを同じくLinuxでFAX化しました(使用しているCPUは2009年発売!)。
ものすごくでかいケースのデスクトップで邪魔です。
省スペースの中古パソコンがほしいの。
自分のやりたい事をするのは中古で1万円程度です。
買うべきか買わざるかと悩んでいるうちが一番楽しいです。
Windows10のサポート期限は2025年の10月までだそうで、やる事は変わらないのにパソコンの買い替えを求められる方はいるでしょう。
自分がWindows11を使う理由はカシミール3Dとマイナンバーカード関連の利用(スマホで間に合う)ぐらいです。
パソコンでマイナンバーカード関連の利用をするにはfelica対応のカードリーダーが必要だとか。
どうしてfelica対応のスマホとパソコンで連携できないかなあ。
saitama-nの日記:山に持って行きたくないマイナンバーカード
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-320631
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する