![]() |
数日前に購入しましたが、怖くて開けられません。
ピーナッツバター粒入り - 商品紹介|プロの品質とプロの価格の業務スーパー
https://www.gyomusuper.jp/product/detail.php?go_id=3787
怖いというのは中国産で危険とかでなく、ピーナッツバターを開けてしまうと小腹が空いた時にスプーンを突っ込んでペロペロしてしまうからです(飴状態)。
何となくお腹が寂しい時
「ご飯マダー」な時
テレビ見ながら何となく
恐るべしピーナッツバター。
ちなみに業務スーパーのピーナッツバター粒入りは340gで2,142kcalです。
1食(20g)当たり126kcal だとか。
業務スーパーのピーナッツバターを信用できない方は自分で作るのだ。
ピーナッツをフードプロセッサーでギュイーンするとピーナッツバターを作れます。
粉々→団子状→ペースト状になります。
そのままだと固いペーストです。
緩くしたい方はオリーブ油か何かで伸ばしてください。
ピーナッツバターをラー油や豆板醤などの唐辛子調味料と合わせる(ひき肉あれば炒めて混ぜてね)と醤油ラーメンが手軽に担々麺ぽくなります。
餃子のタレにピーナッツバターを混ぜるとコクが増して餃子がより美味しいよ。
ピーナッツバターで検索していたら、「トレイルバター」なるものがあるのを知りました。
Trail Butter
https://trailbutter.jp/
中国産だから危険…はウケたけど😄
私はピーナツバターがあまり好きではありません。
嫌いってわけでもないのですが、何でなんでしょうね(←知るかよ)
でも甘いものが欲しくなった時に舐めるのはいい案ですね(←そうか?)
アメリカ人がピーナツバターを塗っただけのものをサンドイッチと名乗らせてるのは解せませぬ(*´ω`*)
でもアメリカ的な料理センス、嫌いじゃないよ‼️(←何の話だよ)
トレイルバター…
以前イッテQでバターコーヒーが紹介されてたけど、仲間かな(←適当)
追記 えっ
ピーナツバターとピーナツクリームて違うンだ…(←バカ)
あくまで「ッ」は入れない
imonee様。
前にNHKの「グレーテルのかまど」を見ると、下記の物が。
〜エルヴィス・プレスリーのサンドイッチ〜| レシピ | NHK「グレーテルのかまど」
https://www.nhk.or.jp/kamado/recipe/280.html
トーストしたパンにピーナッツバター塗ってカリカリのベーコン、バナナ、ブルーベリージャムをドカーンと挟んだもの。
「アメリカ人のピーナッツバター好きは異常」、「というか、それは料理なのか?」でした。
ピーナッツバターといえば、映画「トワイライトゾーン」に出てきたピーナッツバターのパンを思い出します。
すんげぇ不味そうだったんだよ!
男の子に誘われて家を訪ねた女性がパンを出されて、中身を確認するとピーナッツバターが「ネチャー」と糸引いて。
どうでもいいけど、トーストしたパンにピーナッツバター塗って食べると喉が渇きません?
「ッ」と「ツ」の違いは美味しければどうでもいいです
あの気持ち悪い一家のね(まぁ本物の家族じゃないけど)、
ピーナツバターが気持ち悪さ倍増でしたね!
気持ち悪くはないけどトム・クルーズの「宇宙戦争」の中で
食パンをキッチンの台にそのままポンポン!と置いて(これもアメリカ的だ)
ピーナツクリーム?たっぷり塗って子供に渡そうとするンだけど
娘はピーナッツアレルギーだし息子は腹空いてないとかなんとか言うので
キレて壁にぶん投げる場面を思い出します
imonee様。
自分なら投げつけずに「ふーん。なら俺が食うわ」で食っちゃいます。
あ、牛乳もください。
ピーナッツバターの口の中の水分の吸われようは半端ないので。
ピーナッツバターは甘くないのでほぼ買いません
レーズン入りのコッペパンの中に塗ると最高です
ピーナッツクリーム入りの山崎のサンドも行動食にすることもあります(これ一択)
山行で3000Kcalから4000kcal消費するときもあり、行動食はこの瓶一瓶で済むか??
kamisugirunner様。
クリームを混ぜたピーナッツクリームの方が喉が渇かなくて良いですね。
何故か、山崎のランチパックの類は「お腹には溜まるけど、食べた気がしない・・・」になります。
なんでや!
100gで600キロカロリー以上あり、お値段160円程度。
常温保存可能で薄皮ピーナッツ四個入りに追いピーナッツして食べてます。
寒いと固くなるのでパンツのポケットに入れておくのが注意点ですね。
ランドレ様。
ヤマザキの薄皮パンは量とカロリーが少なくなったとはいえ山で出来る子。
山用食料の第一候補です。
山崎製パン | BRAND PAGE[薄皮シリーズ]
https://www.yamazakipan.co.jp/brand/usukawa/
薄皮ピーナッツパンに追いピーナッツ(クリーム)をしようとは思わないけど、ホイップクリームだったらうれしいな。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する