![]() |
![]() |
Amazon:冒険・探検・歩く旅の食事の歴史物語: エベレスト登山、砂漠横断、巡礼から軍隊まで | デメット・ギュゼイ, 浜本 隆三, 藤原 崇
https://www.amazon.co.jp/dp/4562072008
「ネパールのシェルパとガイドは、昔から高山病の治療薬として、登山客にガーリックスープ薦めてきた」とあります。
前はニンニクパワーというフレーズを良く聞いたなあ。
ゴルゴ13のゴルゴもニンニクを食べてエベレストのミッションをこなしました(119巻「白龍昇り立つ」)。
ゴルゴを追う中国山岳部隊の燐隊長による「極地法など登山家の恥だ!!」 は名言ですな。
燐隊長(ゴルゴ13) - アニヲタWiki(仮) - atwiki(アットウィキ)
https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/10160.html
Amazon:ゴルゴ13(119) (ビッグコミックス) | さいとう・たかを
https://www.amazon.co.jp/dp/B00BTRMQ1O
ちゅうことで、サプリメントやアミノ酸もいいけど山でニンニク食えばいいんじゃない?というお話でした。
ニンニクの何が良いのかは書くの面倒なので気になった方はご自分で調べて下さい。
避難小屋などで同泊の方から美味しそうなニンニクの焼ける匂いを立てられたら我慢するの大変そうです。
「冒険・探検・歩く旅の食事の歴史物語」では田部井淳子さんの山の食事についても触れていました。
すごい人だったのね。
あ、下記のカレーでニンニクを使うのはそういう事なのか!
dan_no_suke様のヤマレコ日記 :某小屋のカレー、再現成功!
https://www.yamareco.com/modules/diary/84195-detail-284087
風邪をこじらせて、思いっきり身体が怠い時に、…ニンニク注射をして…と、医者に言ってます。注射液が血管に入ると直ぐに口から ニンニクの匂いがしますけど、翌日は元気が出ますね😃
ウメちゃん@umetyan様。
腰痛になった時に腰にニンニク注射を打たれました。
自分も薬の匂いをかぎました(口の中で匂いが充満して鼻でかぐ)。
残念ながら元気は出ませんでした(腰が痛くて)。
ニンニク! 好きなんです!
でも、すぐにお腹がゴロゴロ(悲)。なので山ではムリかも。
(と言いながら、久しぶりに食べてみたくなりました。)
happy@ikiteryahappy様。
ニンニクの硫化アリルによる副作用かしら?
自分も生のすりおろしはお腹の具合が悪くなる時があります。
ニンニクをアルミホイルで包んでオリーブオイルと塩足してバーベキューの網の上で焼くとホクホクして美味しいです。
今はチューブタイプのニンニクがあるので山で便利に使えますね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する