![]() |
自分は他の方のGPXデータに頼る登山をしていないので気になりません。
プレミアムプランなのはヤマレコ応援の為で自分の為でないし。
見逃していたスタンダードプランの方の日記に、他者のGPXデータ対価として山行記録を頻繁にアップしていたが、他者のGPXデータをダウンロードできなくなったので今後は山行記録をアップしないというのがありました。
自分の山行記録を搾取されている気分になったのでしょうね(しかも、その山行記録はプレミアムプランの特典扱い)。
以前からスタンダードプランでヤマレコをお使いの方には業腹な仕様になったと思います。
他の方のGPXデータの対価としてスタンダードプランで山行記録を頻繁にアップしてヤマレコを盛り上げていた方には風当りが強すぎる気がしなくもないです。
前にも日記に書きましたが、ウェブサービスとアプリは以前よりもスマホとカード情報の紐づけ等がしやすくなって課金な流れになっていると思います。
他に、運営者が広告収入だけで何とかなる時代でないのかもしれません。
それでも、無料のブログサービス終了のお知らせを見るたびに、ヤマレコはスタンダードプランでも日記書き放題でサービスが良いなあと思います。
「山と高原地図」を歩くライトな使用の方(ヤマプラ使用)がヤマレコを忘備録として使うのであれば多少は不便なものの、スタンダードプランで問題ないでしょうし(山行記録をアップすれば容量が増えるので)。
saitama-nの日記:ヤマレコにはこのままでいて欲しい(どんだけ好きでやっている事なんじゃい!)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-281738
saitama-nの日記:ヤマレコのヤマプラ(山と高原地図)を活用する(地図印刷)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-146724
それを考慮せずに一律に機能制限をするというのと、いままで使えていた機能を制限するというのに少し引っ掛かります。
新しい機能を追加したけど、それは有料ね。というのなら納得できるんですけどね。
まっ、それも運営の意向だから仕方ないのですけどね。
guchi999様。
一時期はスタンダードプランで利用可能な機能が追加されて、「ヤマレコは経営が成り立つの?」と思っていました。
増えた機能が有料なら分かるけど、使えていた機能がある日突然の有料化では反発は起きますね。
無料のウェブサービスが次々と終了しているのを見ていると、やむ無しかなあとも思います。
現在は、ヤマレコもヤマップも、人様のGPXデータを拝借するには有料プランに加入しないとできないようになっているようですね。
私もsaitama-nさんのようにプレミアムプランで、人様のGPXデータにも頼ってはいませんが、以前にスタンダードプランで人様のGPXデータを拝借していた方は結構多かったのでしょうか?
山行の前夜や当日の朝に、計画する時間が取れずに人様のGPXデータを拝借して出かける人もいらっしゃったとすると、遭難のリスクが高くなりますね。
shokunpapa様。
以前のウェブサービスは支える人(盛り上げる人)がいて、訪問者が増えて広告収入アップ(か、どうかは分からないけど)だったと思うのですけどね。
スマホがメインな時代になって(誰もがウェブを使うようになって)流れが変わったのかもしれません。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する