![]() |
|
存在は知っていても、我が家では見たことがありません。
粘着剤の付かないハサミか・・・。
1本くらい欲しいなあと調べると、作業用コンベックスでお馴染みのタジマで「クリッパー」なるハサミがありました。
ハサミ|カッターナイフ・ハサミ|TAJIMA(タジマ)
https://jpn.tajimatool.co.jp/series/139
タジマのクリッパーは釣り人も使うらしいです。
普通のハサミでは切れにくい釣り糸が切れるとか(負担が多いだろうから、それなりに痛むだろうけど)。
が、買ったところで使い道はそうそうありません。
粘着剤が付かなければ良いのだから、何かを薄く塗れば良さげ。
ミシン油や刃物油は保管時に垂れ落ちてベタベタしそうです。
という事で、リップクリームです。
夏の暑さでも中身を維持しているのでハサミに塗っても保管時に垂れ落ちないでしょう。
ハサミの刃にリップクリームを塗って手で薄く伸ばします。
試しに透明の梱包テープ(OPPテープ)とテーピングテープとダクトテープと薄い両面テープをハサミで切断。
思惑通りにハサミに粘着剤が付きませんでした。
たまに粘着剤ベタベタなテープを切るくらいならこれで良いでしょう。
リップクリームはナイフ等の錆防止にも使えます。
リップクリームは唇に塗るので多少は口に入っても問題ないでしょ。
他に、ファスナーにリップクリームを塗ると滑りが良くなるそうな。
saitama-nの日記:刃物油はエーゼットの刃物専用錆止油でいいんじゃない?
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-263757
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する