![]() |
数回抜き差ししても変化なし。
ポク、ポク、ポク、チーン♪
そうだ!Lightningケーブルを裏返してみよう。
結果、問題無くWindows10パソコンに接続できました。
今まで今回の事態は発生していないのでエレコムのLightningケーブル(USB-A←→Lightning)そのものの問題ではない様子。
ケーブルの端子が汚れている?
Lightningケーブルの端子を消毒用アルコールで掃除したら、裏表関係なくWindows10パソコンと接続できるようになりました。
iPhoneのメス側も掃除しよう。
お掃除大事。
ちゅうことで、何度も端子を指し直してもうまくいかない時は端子の掃除か裏返して差し込みをオススメします。
100均のLightningケーブルは裏表があるという情報を前に見ました(不具合が怖くて自分は使わないけど)。
今もそうなのかしら。
山ではスマホの端子にマスキングテープとかで蓋するのもありか。
saitama-nの日記:マスキングテープ
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-203062
モバイルバッテリーで充電していても途中で何回も充電が途切れる
いつまでたっても満充電にならない
壊れたと思ってライトニングケーブルを買い換えるも同じ状況
スマホが壊れたのかと思って買い替えを検討していたがiPhoneのメス端子をほじくってみたところ
中から多量のゴミが出てきた
それをきれいに掃除すると普通に充電ができた
bengaluru様。
自分のiPhoneはWi-Fi運用でカメラとして使うか登山地図アプリを使うか移動時の暇つぶし(青空文庫を読んだり、メモアプリに保存したメモを読んだりと)です(必要な時だけ持ち歩き)。
頻繁に持ち歩かないからかiPhone側の端子は汚れていませんでした。
それにしても、ガラケーのパカパカ開閉式に慣れている自分はスマホはデカくて重くて胸ポケットに入れるとウンザリします。
ズボンの後ろポケットに入れる方がいるようですが、うっかり座ったり落としたり壊しそうで真似できません。
ベルトにつけるスマホ収納のポーチを買おうかしら。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する