ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > saitama-nさんのHP > 日記
2022年01月02日 19:43考えてみるレビュー(食料)全体に公開

筑波山が火気厳禁な理由を勝手に考える(寒い時期はパンが良い?)

「何で1日に3回も日記の更新しているの?」と思われるかもしれません。
やる事なくて暇なんです。
そうです。守るべきものがない人は正月になると暇なんです・・・。
それはそれとして、年末に筑波山に登ったら頂上の広場に火気厳禁の看板がありました。
何も調べず勝手に理由を考えます。

1 筑波山神社の持ち物だから(正しいか不明)
2 筑波山神社の建て替えや修理に使う為の木々を育てているから(大切に育てている木々を燃やされてはかなわん)
3 独立峰で風が強く、山火事が発生すると鎮火の見込みがないから(秋・冬共に山頂到達の喜びも吹っ飛ぶくらい冷たい風が吹いて寒かった)
4 訪れる人が多いうえに短時間で山頂まで到達できるので登山マナーが備わっていない人が多くなるから(ロープウェイとケーブルカーがあります)
5 火気を使うと山頂の広場を長時間占拠する人が増えるから

等と勝手に理由を考えましたが、火気厳禁でなくても冬の筑波山山頂は風ピューピューでガスバーナーの火が安定しないのと風の冷たさでガスバーナーを使う気になりません。

冬(晩秋・初春)の山は事前に保温ボトルにお湯用意した方がええよ。ホンマ。
筑波山山頂の風ピューピューと同じ状況の山で湯沸かしを待つのは苦しすぎます。
保温ボトルにお湯持てば時間の節約にもなるし。

年末の筑波山に登って思ったのだけど、お湯が準備できない時の昼食は「おにぎり」でなくてパンの方が良いと思いました。
ザックの中で冷や冷やになった「おにぎり」なんか寒風吹き荒れる中で食べたら体の芯から冷えます。

saitama-nの日記:「おにぎり」・「おむすび」論争
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-219381
saitama-nの日記:パンを2袋食べられなくなった(そもそもが食いすぎ)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-237827
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1703人

コメント

saitama-nさん、はじめまして。
いつも日記拝見しています。
筑波山のバーナー使用についてですが、
バーナーエリアが現在設置されております。
もし良かったら以下のリンクをご参考にされてください。

https://www.city.tsukuba.lg.jp/kankobunka/oshirase/1014494.html

私も先日筑波山にお散歩に行き使用してきました。エリアが出来たことによりマナーをきちんと守って使用する意識が持てますね。

様々な考察また楽しみにしています☺️

2022/1/2 20:00
考察というよりは妄想に近いかもしれません
tecco様。
何と!
御幸ヶ原に「筑波山バーナーエリア」が存在しているとは!!
今まで御幸ヶ原の南斜面をあったかいんだからのノホホン登山だったので、去年の年末は女峰側から登りました。

色々調べて今回の日記を書こうと思ったのですが、勝手に理由を考えると妄想がはかどるので調べる手間を手抜きしました。

情報ありがとうございます。
2022/1/2 20:11
saitama-nさん、こんばんは。
私はもう日帰り専門、荷物も増やせないのでバーナーやガス缶は30年近く眠っていますが・・・(未開封のガス缶、まだ使えるのかな??)
普段は早朝に炊いたご飯を朝ごはん用に保温材で包んで2時間車で移動、秩父MPで食べる頃もまだホカホカです。
日帰りだしお昼時間まで2、3時間だからと、コンビニで熱めに温めてもらったおにぎりを保温シートと新聞紙とタオルでぐるぐる巻きにして持参すればそこそこぬるいおにぎりが食べられるかな?と計算して山頂へ持っていったおにぎり、マイナスの冷気はリュックや保温材を貫通したようでしっかり冷えます。
なので寒い時期はパン派です。
一度ホカロンを一緒に入れたら、酸素が無くなったら熱くなりませんでしたw
2022/1/2 21:12
ハクキンカイロがありまぁす!
kapibara様。
筑波山を登る時に「ガスバーナーの使用方法で注意をしているか?」という質問が頭に残っていました。

ガスバーナーか・・・、冬なら湯沸かしの時間がもったいないので保温ボトルにお湯を詰めるなあ。
いやいや、事前に保温ボトルにお湯を用意できない時はどうするのよ。
おにぎり?パン?
おにぎりは冷え冷えになりそうだから空気の層が多いパンが良いのでは?という結論に。

kapibara様におかれましてはハクキンカイロで「おにぎりホカホカ作戦」にチャレンジです!
ベンジン臭くなっちゃう?
それ以前に保温袋から出したとたんに冷えまくるか。
カップラーメンでも寒いところだとスープ飲み切る前にスープが冷えちゃうし。
2022/1/2 21:34
saitama-nさん、ありがとうございます。
その手があったのですね!
子供の頃家にあったけど、冬になると○○○でポチャンと大騒ぎになった記憶が(//∇//)
2022/1/2 22:03
ボチャンといえば
kapibara様。
saitama-nの日記:「黒部源流山小屋暮らし」を読む(山小屋のお仕事)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-201241
こちらの本にトイレの掃除をすると財布が出てくるとありました。
登山中は財布をザックに入れても山小屋なら身に付けますね。
油断してトイレに財布を落としちゃうのかしら?
山小屋で財布をトイレに落としたら泣くしかありません。

まあ、自分の財布は落とすほど重たくない(中身がない)けどね!
2022/1/3 12:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する