![]() |
![]() |
モンベル | カスタマーサービス | 修理サービスのご案内
https://support.montbell.jp/common/system/information/disp.php?c=7&id=69
専門職人さんの作業でこの価格とは・・・。
リペアテープを買ってきて自分で修理するならモンベルの修理サービスを利用した方が良いのでは?
「修理品のご自宅へお届けには、1個口あたり550円(税込)の送料がかかります。」だそうです。
モンベルストア遠隔地にお住まいの方でも妥協できる金額でしょう。
「ウインドシェル(裏地付き)の破れ」修理例は震えるぐらい最高です。
「特殊なミシンで縫製修理を行います」だそうです。
このような修理をしてくれる登山メーカーが他にあるのかしら?
モンベルさん、昨日は酷い事言ってゴメンね。
品質が良い割にはお求めになりやすい価格と言いたかったんだよ。
スリーピングバッグのリペアはモンベルに頼んだ方が絶対良いです。
個人で生地の裏に当て布をしてリペアテープは見栄えが悪くなる可能性が高いので(中綿やダウンのモコモコでリペアテープを綺麗に貼れない)。
モンベルさん、昨日は酷い事言って本当にゴメンね。
リペアの素晴らしさに感動しました。
saitama-nの日記:モンベルに行くと吐き気がした
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-194626
saitama-nの日記:補修部品を買うならモンベルで
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-148780
saitama-nの日記:ザックの耐久性はどのくらい?(防水性または耐水性)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-220221
saitama-nさま
はじめまして
モンベルの修理ってスゴイですよね!
私はモンベルの折り畳み傘を愛用していますが、
柄が折れても700円くらいで交換、
傘が破れても1500円くらいで張替え、
コンビニ傘はもっと安い!という人もいるかもしれませんが、
修理して使うと愛着も湧いてきて、さらに大切に使います。
1本で10数年使いました。
最後、旅行に行った時にリュックのサイドポケットから落ちたようで、
帰宅後、あちらこちらに電話をしましたが見つからずじまい⤵⤵⤵
トレールウォーターパックなどもパッキングのゴム1つ(50円)からあるので、うれしいですね!
skiboy様。
ウェブ上で一般の方のモンベル修理品レポートは見ていましたが、ウィンドシェルのミシン掛けとスリーピングバッグの修理例を見て素人がリペアテープ買うなら修理して頂いた方が良いと思いました。
これ以上の仕上がりをこなすメーカーは存在しないと思います。
修理価格は手間賃にもなっていないでしょう(修理職人さんが気の毒になるくらいの価格です)。
モンベルストアはリペア用品が充実していて助かります(そんなに店舗に行かないのもあるけど欠品を見た事ないです)。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する