![]() |
![]() |
![]() |
ダイエットだからと紅茶ばっかり飲むのは飽きるので飲み物を買いに玄関を開けると家の前でタバコのポイ捨てする方を発見。貴様か!
思わず「おい!人んちの前にタバコをポイ捨てするんじゃねーよ!!」と叫びそうになりました。こらえたけど。
だってねぇ・・・、「復讐という料理は、冷めてから食ったほうがうまい」という言葉があるそうじゃない。
顔を覚えちゃったのよね。後は何処に住んでいるか調べるだけ。
友人からは「ゴミをポイ捨てするような人に何を言っても無駄だから相手しちゃダメ」と言われたの。言っても駄目なら実力行使?
うふふふ。何してあげようかしら。
と、妄想するだけで何もしないんだろうなあ。
そんな事に労力かけるなら家の前を掃除して綺麗にした方が気分が良いです。
仮に、「タバコのポイ捨て止めて下さい」とお願いしたところでポイ捨てするような方は他の場所へ捨てるだけだし。
saitama-nの日記:実際にその立場にならないと理解出来ない人(山に捨ててあるゴミ)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-202516
saitama-nさん、こんばんはです!(*・∀・*)ノ
以前に、
北アルプスの難所の不帰ノ嶮の核心部の終点直後にタバコの煙を食らった時は、
その毒煙の原因の夫婦に殺意を抱いた記憶があります。その夫婦はわざわざ風上でタバコを吸っていたのですよ・・・。
標高が高い難所が終わり、ゼエゼエ言っている時にモロに食らって、嫌がらせとかじゃなくゴホゴホ言わされてしまいました。
さすがにギロリと毒煙夫婦を睨んだら顔を背けながら慌ててタバコを消していました。
あんなことをして、睨まれるなら何故に難所の終点の風上でわざわざタバコを吸うのか?全く想像力が無いですよね💢😠💢
自分が喫煙者だとすれば、
最低限人に文句を言われたく無いので山小屋の喫煙所で吸うと思います。しかし、何故かそうしない喫煙者がとても多いのが自分には不思議に思うトコロです。
ではでは・・・。
KaRzU様。
難所越え後に副流煙攻撃は苦しいです。
タバコを吸う権利があるとすれば副流煙を吸わない権利がありますから気を使って欲しいところですね。
自分はタバコを吸われてもかまわないけど、ゴミはきちんと持ち帰って欲しいなあと思います。
ゴミだらけの山は嫌なのでゴミは拾うようにしています。
でも、意味不明の紙が入ったペットボトルは怖くなって放り投げて逃げたけどね!
saitama-nの日記:七跳山の秩父側で紙の入ったペットボトルを見る(理解が追い付かない恐怖体験)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-223936
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する