![]() |
セメダインスーパーXの耐候性はとてもよろしいです(折れ曲がるところは劣化が激しいです)。
裂けたトラックシートの裏にテープを貼って、丸形に切り抜いたトラックシートの切れ端を表側からセメダインスーパーXで接着します。
セメダインスーパーXはトラックシートの切れ端から漏れ出る適当作業。
仕上げを綺麗にやろうとすると手が汚れるのでセメダインスーパーXが漏れ出てもいいやという考えです(通常の接着剤ではダメな例。自転車のパンク修理のように接着剤を薄く塗ってゴムハンマー等で圧着した方が良い)。
セメダインスーパーXは2mmくらいなら厚塗りしても大丈夫。
そんな適当作業のトラックシート補修ですが、問題無く使えています。1年半前に作業したような。
丸型に切り抜いたトラックシートから黒々としたセメダインスーパーXが飛び出ているけどね(多少劣化しています)。
下記リンク先のように事前にシリコンシーラントでトラックシートの補修・防水加工しておけば良いのだろうけど面倒なのよね。
トラックシートの補修・防水加工 | 日食の棚田米 | 安心・安全・無農薬の美味しいお米
http://www.komeshou.jp/blog/26562/
スーパーXシリーズ|接着剤|家庭用|セメダイン株式会社
https://www.cemedine.co.jp/home/adhesive/superx/index.html
saitama-nの日記:登山道具修理の接着剤
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-193752
saitama-nの日記:セメダイン スーパーXについて(補修剤)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-120742
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する