![]() |
![]() |
![]() |
スタンダード・スパルタンかな。
「TOBU HEALTHY HIKING」とあります。「東武 健康ハイキング」の景品かしら。
Victorinox スタンダード・スパルタン レッド
https://www.victorinox.com/jp/ja/プロダクト/マルチツール/ミディアム・マルチツール/スタンダード・スパルタン/p/1.3603
ナイフ等ツールの汚れ・・・ピカールを竹串の先に少しつけてツールに塗って布で磨く(ほんの少しのピカールで汚れがとれます)
ナイフの刃先のかえり・・・セラミックロッドでタッチアップ(製造段階で刃先のかえりをきちんと処理していなかったようだ)
各部の汚れ・・・布と綿棒で汚れ落とし
可動部・・・エーゼットの刃物油(流動パラフィン)を注油
赤いスケール部分の汚れ・・・ピカールで磨いてから、エーゼットの刃物油(流動パラフィン)を塗って布で磨く
細かい隙間は古歯ブラシや竹串(先を斜めに削る)を使うと良いです。
可動部の汚れは無かったので、お湯の中でツールの開閉はやりませんでした。お湯で洗うと洗った後に乾きやすいです。
そのまま雑巾の上に置いておけば乾きます。急ぐ方はダイソーのブロアー等を使用して水分を飛ばします。
乾燥後に可動部の注油。ツールを出して余分な油を拭いて、ティシュペーパーか布に包んで鉛筆立て等に立てておけば余分な油が落ちます。
ビクトリノックス・マルチツールはこじらなければ長く使えます(ナイフでも何でもこじる使い方はダメです。ナイフ部分は刃が欠けるのと曲がります)。
つまようじとピンセットは壊れても交換用があります(取り扱いしている店は限られるけど)。
ビクトリノックスのクラシックSDかトラベラーならモンベルで購入が良いかもしれません。
「修理、メンテナンスの受付は、全国のモンベルストアで承ります。」との事。
モンベル | オンラインショップ | ビクトリノックス クラシックSD モンベルロゴ
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=3506667
モンベル | オンラインショップ | ビクトリノックス トラベラー モンベルロゴ
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=3506666
開催スケジュール 東武健康ハイキング:ハイキングイベント「電車でハイキング」
https://www.tobu.co.jp/odekake/hiking/
ピカール液 | 日本磨料工業株式会社
https://www.pikal.co.jp/archives/330
AZ 刃物専用錆止油 ノズルタイプ 220ml 刃物さび止め | 農業資材・園芸関連商品,刃物お手入れ用品 | 潤滑油、ケミカル、洗浄剤のことなら株式会社エーゼット
https://www.az-oil.jp/shopdetail/000000000055/ct51/page1/order/
saitama-nの日記:あると便利なダイソーのブロアー
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-214767
saitama-nの日記:研いでも紙を滑らかに切れないナイフ(8Cr13MoV)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-293186
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する