![]() |
![]() |
![]() |
柿の下も草を刈らなきゃと腰をかがめて柿の枝下に入ろうとすると柿の葉がトゲトゲになっています。
なんだこりゃ?
裏側を見るとイラガの幼虫。ひぇえええ。
知らずに柿の枝下に入るところだったよ。危ない危ない。
イラガの幼虫に刺されると、その時だけ電気が走ったような痛みがあります(いつまでもチクチクとした痛みが残る方もいるようです)。
家のモチノキ(イヌモチかも)にもいるのよね。
それにしても、お行儀よく並んでいます。おかげで駆除が楽だよ。
イラガの幼虫がついた葉をハサミで切り取って火あぶりの刑に処しました。
柿はイラガの幼虫とアメリカシロヒトリの幼虫がつきます(両方とも蛾の幼虫)。
柿は大きく育って消毒するのが大変なのと、最近は柿の実(甘柿)を食べないから切断した方が良いのかなあ。
※結局、柿の木は切断しました。
鉈で枝ばらしをしました。柿の木はもろいね(枝ばらしが楽だった)。
柿の木は折れるから登るなという話を思い出しました。
saitama-nの日記:育ててはいけない果物からのカミキリムシに寄り道して最後はマツになる話
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-214369
イラガの幼虫、イライラとか呼んでました。やられると本当に痛いし痛みが広がるんですよね。
nsym様
イラガの幼虫にやられると、「ビリ!」と痛みます。
枝切り中に油断して気が付かずにやられます。
動きが遅いのと鮮やかな色で見やすいので注意すれば大丈夫。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する