![]() |
![]() |
今は「いつかは痛車のクラウン」のようです。
11月17日(日曜日)、道の駅おがわまちに派手なクラウンが駐車していました。どうやら「のんのんびより」の痛車のようです。県外ナンバーでした。どなたかと待ち合わせして「のんのんびより」の聖地(ロケ地)に行くのかしら?
クラウンの痛車なんて初めて見ました。
「クラウン 痛車」で画像検索するとズラ〜っと画像が出ます。自分の知らない世界があるようです。
※痛車:俗に、アニメやゲームのキャラクターなどを描いたり、印刷シートで装飾したりした自動車。萌(も)え車。
だそうです。
道の駅おがわまち
https://www.saitamacraft.com/michinoeki/
saitama-nの日記:「のんのんびより」とやらの聖地(ロケ地)に行く
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-193038
いつかは痛車。
今ならすみっコぐらしかな。
のんのんびよりの聖地って
あの辺りでしたっけ?
k-yamane様。
小川小学校 旧下里分校(廃校)が「のんのんびより」の登場人物が通っている学校のロケ地だそうです。
道の駅おがわまちでお弁当を買ってから(唐揚げがおいしくて量の割には安い)、訪ねると良いと思います。仙元山見晴らしの丘公園や八宮神社等を巡ったりしてね。
今週末は天気が悪いようなので小川町で蕎麦を食べて、そこから近くの神社に参りする予定です。
埼玉県の小川町は里山を味わえる良いところだと思います。クマ出没注意の看板や鉄製の箱罠を見かけてドキッとするケド。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する