![]() |
痛み止めはイブプロフェン等が主成分の第二類医薬品でも自分には問題ないのだけど、ロキソニンと聞くだけで数倍効くような気がするじゃない(こういうのって実際に効くかどうかに加えて服用したから大丈夫みたいな思い込みによる安心感もあったほうが気分的に楽です)。
薬剤師さんから用途を聞かれて登山中の痛み止めと言うと、喘息の有無、胃潰瘍か何かの有無、薬によるアレルギーの有無を確認されてから使用説明を受けました。使用説明の紙には購入店と説明者の印が押されました。
ロキソニンSは1回1錠。通常一日2回まで。服用間隔は4時間以上。3回目を飲むとしても服用間隔を4時間以上おく。
空腹時でなく、食後に飲むのが良い。
正露丸等の胃薬と一緒に服用しても大丈夫。
ところで、ロキソニンSの注文用空箱を処方せんカウンターに出してコレ下さいと言ったら、「同じ成分でこちらの商品のほうが100円お安いですよ」と他の商品を薦めてきました。ロキソニンSで699円(税込み)が特にお高いとも思わなかったので(1,000円くらいだと思っていた)ロキソニンSでいいですと断りました。
ロキソニンSの同等品だと599円ぐらいで買えるのかしら?
スギ薬局
https://www.sugi-net.jp/
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する