![]() |
![]() |
圧力センサーの調整ネジ(マイナスドライバーで調整)を反時計回りに回して井戸ポンプの圧力表示を上げると止まらなかった井戸ポンプのモーターが止まったとの事。
井戸ポンプ本体のスイッチでオフにしても圧力表示が変わらないので(配管の漏水は無いと思われる)圧力センサーの調整を試しました。
モーターの止まらない井戸ポンプのLED表示は「90」でした。「100」に変更。
何度か蛇口をひねって水を出したり止めたりして、蛇口を閉じると井戸ポンプのモーターが止まるようになりました。
工場出荷時のLoモードは一定制御圧力が90kPaなのでLED表示で90kPa(実際にはタンク内の圧力はもっと低い?)だと圧力センサーがモーター停止信号を出さないのかしら。
良く分からないけど井戸ポンプのモーターが止まったのでコレで良しとします。しばらくはこの状態で様子見。このまま井戸ポンプが快調だといいなあ。手元スイッチで井戸ポンプの電源を入れるの面倒なのよね。
井戸ポンプの内部部品がヘタったのでタンク内の圧力が下降→圧力センサーの調整で停止圧力を上げたのでモーターが止まった。又は圧力センサーを訳もわからないうちに動かしてしまいタンク内の圧力が下降。なのかな?
saitama-nの日記:浅井戸ポンプのモーターが止まらない(山に関係ないです)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-159874
saitama-nの日記:井戸ポンプのヘッドパッキンを交換する(山に関係ないです)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-137441
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する