![]() |
![]() |
材料
紙(型紙)
焼酎(牛乳)の紙パック
ダクトテープ
パラコード
コードロック
ホッチキス
千枚通し
ハサミ
作り方
1 斧に合わせて紙とホッチキスとハサミを使用してシースの型紙を作る。
2 1の型紙に合わせて紙パックを切断してホッチキスで止める。ダクトテープで補強する。
※シースを引き抜く時の刃の軌跡を考えて紙パックをホッチキスで止める。
3 2に千枚通しで穴をあけてパラコードを通してコードロックを取り付ける。
壊れたら塩ビ管で再製作する予定。
ダイソーで販売している厚手のPPシート(ポリプロピレン)を両面ハトメで止めて作っても良いですね。ポリプロピレンは粘りがあるので折れ曲がっても割れる事はありません。PPシート切断時は刃物の取り扱いに注意。
saitama-nの日記:ダクトテープとパック酒の空き容器で鋸ケースを作る
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-158634
saitama-nの日記:ダクトテープで鉈のシースを作る
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-115403
saitama-nの日記:ダクトテープとビクトリノックスのナイフ
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-135623
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する