|
https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/144340/yokokukaijo.pdf
そして両神山の八丁尾根コースへのメイン登山口でもある八丁峠へも解除された県道から金山志賀坂線を通って上落合橋まで行けばアプローチ出来ます。ただし添付PDFの通り、一部区間は8月1日から10月31日までは8:30〜15:30までは通行止め(おそらく工事時間)ただし土日および8月11日から16日までは通行可(こちらは逆に工事お休みなのでしょう)。
https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/4527/kinnzannsigasakasenn20230721.pdf
通行止め解除は住んでおられた中津川区、中双里区の方々や王冠キャンプ場の運営の方も喜んでおられるでしょうが、両神山の八丁尾根を楽しみたい登山者にも朗報ですね。ただ出合橋から上落合橋までとても狭くて落石もあるのでご注意を。
注意!メインアプローチの国道299からの八丁峠への金山志賀坂線は通行止めのままです。それとあくまでも聞きかじりの情報なので再確認をよろしくお願いします。
秩父槍ヶ岳へのバスが復活するかもと、嬉しくなりました
そうですね、秩父槍ヶ岳もでした。コンサイス槍ヶ岳にもお立ち寄りください〜(^^)
いよいよ本日、通行止めが解除されるのですね!
これで、やっとchi-sukeに近付けます。
とは言っても、南天山ですが…(笑)
そうですよね。南天山もだし、下山予定だったあの場所にも行ける様になりました。
鎖大好きひよこ隊長さん向けの情報でしたね(^^) R299からのアプローチよりかなり遠回りにはなりますがとりあえず八丁峠へは何とか行けますね。行かれる時はご安全に(^^)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する