|
|
|
取り敢えず未使用ですがファーストインプレッションなど以下に。
・生地はカサカサ?パリパリです。生地のせいか空気を溜めやすいので保管状態はかなり膨らみますが圧縮しながら押し込めば(空気が抜ければ)8Lの防水バッグに難なく入ります。思っていたよりはコンパクトでした。ただのオーロラよりは重量や収納性は良さそうかなー。構造も台形ボックスみたいです。
・首回りは450gよりチューブがしっかりしています。冷気は入りにくくなっています。中は狭いという感じはないです。寒い時着込んだり衣類を詰め込んだりする余裕はあります。ただストレッチはしませんが自分は重要視していないのでオーケーです。この辺の余裕はどう見るのか使わないとわかりません。
・ジッパーはYKKと共同開発したとカタログにはありまして、かっこいい形のジッパーでした。どちらにしても慎重に閉めるのですが安心感はあります。
特にナンガさんが好きとかはないのですが永久保証とか補修などのアフターは魅力なので、あと安くなっていたので購入しました。そこら辺の保証などを経験されている方は逆に色々と教えて頂けますと嬉しいです^ ^まだ使ってないので大したことは書けませんが使ったら追記して行きたいと思います。
※2017.1.10追記
早速ですが色々と情報漏れでした。当方180cm、70kgで寒がりでも暑がりでもないと思います。サイズはレギュラーでフードまで被ると少し小さいかなと言った感じです。横向きだったり丸くなるのであまりそこは気にしないのですが。ちなみに始めに記載した残雪期、晩秋は共に幕営地2000m強で、南アルプスです。テント内は0度あるかないかだと思います。朝まで何とか寝られるとなるともう少し低くてもいける感じですので当方はシュラフ記載の温度域からは+5度くらい見て丁度いいくらいと思います。参考まで。他条件でも変わると思いますが少ない経験からそう感じています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する