![]() |
![]() |
ICOM IC-DPR6
自分は18の時にアマチュア無線電話級を取り、平成5年まで更新していたのですが、それ以後は更新もせず失効状態でした。
先日、高尾山でアマチュア無線をやっている方がいて、八木アンテナでモービルというガチ勢でした。それを見て、無線熱が高まりまたやってみたくなってきました。
調べてみると、免許の内容や制度が変わり、免許不要でアマチュア無線並みの5W出力ができるハンディ機ができていたのですね。これなら友人に勧めることができるので、まずは自分で買って実践してみることにしました。
アマチュア無線も3級が1日講習で取れるとの情報があったので、機会があれば取得したいですね。
ソロ登山、ソロキャンプが多いので、遭難時のお守り、登頂記念CQなどのために持って行こうと思います。
携帯電話のGPSマップと一緒に、登山のアイテムとして広がるといいな。
p.s
ヤマノートに詳しく書きました。
https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=1703
こんにちは。はじめまして。
かねがね欲しいソロ登山のアイテムのひとつとして欲しいと思っております。
そのデジタル簡易無線機(ICOM IC-DPR6)の調達先と価格はいかがでしたでしょう?あつかましいお願いと思いますが、差支えがないようでしたらどうか教えてください。
初めまして。コメントありがとうございます。(^_^)
ICOM IC-DPR6の調達先ですが、自分は年間でどのくらい無駄遣い?wをしたか分かるように、よほど安くなければ、なるべく記録が長期間残るアマゾンかヨドバシを使っています。今回はヨドバシでも売っていたのですが、取り寄せ商品になっていたのでアマゾンにしました。
後で気がついたのですが、ビックカメラも取り扱っていてポイントを考慮すると一番安そうですね。
ご参考までに。
親切なご回答をありがとうございます♪
近くのビックカメラに行って見て来ます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する