|
運が良かったのか、雨が降りそうな日は山に行かないヘタレな性格のせいか・・・。
当然、雨が降りそうの無い日でも雨具は持っていくけど、登山を始めた10年近く前に買った安物で透湿性能などは殆ど無い。
これまで雨に降られたことが一度も無いので、使用したことも一度も無い。
でも、もし登山中に降られて着ることがあったら、蒸れてエラいことになりそうなのでちゃんとした高機能なレインウエアが欲しいな〜と思っていたけど、一流メーカーの高機能のヤツは、2〜3万円くらいとかなりお高い。
もしかしたら買っても一度も使う機会が無いかもしれないギアに、そんな高価なものを買うことに躊躇していた。
ワークマンから、イナレム・レインスーツというのが発売されてかなり人気になっているという。耐水圧20000,透湿性25000と、数値だけ見ればゴアテックスにも劣らない性能で、金額は上下セットで4900円(税込)と破格の安さ。
買ってみた(写真)。今度の山行で、朝の涼しい時間帯に上着として着てみよう。性能はどんなもんかな〜。
ちなみに、イナレムという名前、「蒸れない」を逆から読んだネーミングらしい。ダサ・・・
ワークマンのイージス(多分、イナレムの前の製品)を山用に使ってます。お値段も4900円でした。元々は原チャリでラーメンツーリングをして、豪雨でひどい目にあったから、これを採用しました。
その後、またラーメンツーリングで雨に降られた時、初めて実戦使用だったのですが、蒸れませんでした。その時に『ワークマン、やるね〜』と思いました。結構ゆるいスタッフバックに入っていましたので、取り出してたたみ直して圧縮したら、体積は半分ぐらいになりました。ゴアテックスとかの実物を知らないでのただ、サイズ(大きさ)はどうなんでしょうね?
こんにちわ
ワークマンのイージス、バイクの防寒着としてもかなり秀逸ですよね。
保温インナー+ダウンジャケット+イージス・防水防寒スーツで、氷点下の気温でも気持ちよくバイクで走れます。ワークマン最強です。
使ってる方がいて良かったです😂
ちなみに愛用の靴もアクティブハイクサミットハンターです(笑)
自分も靴以外は上から下まですべてワークマンです。
登山の服以外もほぼ全て。ワークマン最強ですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する