![]() |
ひまわり8号は今までの気象衛星と比べ格段に高性能になっています。30分に1枚だった全球の観測写真は10分に1枚、日本付近などの特定地域は2.5分に1枚撮影でき、水平解像度が2倍になっています。
今までモノクロだった画像がRGBの3色で観測するためカラー画像が得られ雲と黄砂の区別等も出来るようになり、宇宙飛行士しか見られなかった地球のカラー映像が毎日テレビとネットで見られるようになります。この夏からの本格運用が楽しみです。
これで天気予報の精度も上がり近い将来には、「今日の穂高岳では15:00から15:30まで雷雨があります」というような細かく正確な予報も出来るようになってくるのではないかと期待しています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する