![]() |
https://www.jreast.co.jp/press/2024/20240517_ho01.pdf
臨時特急アルプス
新宿(23:58)発→白馬(6:22)着
始発駅基準で、7/12、8/9、9/13, 20に運転
往時の急行ではなくて、特急なのは今どきですね。
運転日はいずれも金曜日、というのが憎い。
詳細なダイヤは時刻表で、となっていますが、松本や穂高にも停まるのかな、、、信濃大町は絶対停まりますよね。
もし、松本に停まるのであれば、松本電鉄も昔同様、新島々までノンストップの接続便を合わせて設定するんでしょうか。
通路にまでザックがごった返す、あの懐かしい山旅をまた味わうことができそうです。
ちなみに、車両は今のあずさ号に使われているE353系ではなく、昔のあずさ号としても使われていたE257系9両編成です。
『急行アルプス』じゃなくて『特急アルプス』なのね
昔を懐かしむ山屋さんが乗り込むかしら?
もう、夜行列車で山に向かう体力は無いけど、覗いてみたいですね
JRの急行が走っていない現状では、特急なのは仕方ないですよね…
乗り鉄さんも多数乗り込んできそうですが、特に昔の急行アルプス/快速ムーンライト信州を知らない世代には、ザック置き場と化す通路に理解を示してほしいですね笑
JR西日本からも発車してくれないかな〜😭夜行で山のこと語り合うなんて昭和みたいなことしてみたいな😊
夜行列車で、山仲間同士、軽く一杯飲みながら、山談義。一杯終わったらおやすみなさい、なんて旅情あふれますよね〜
土日祝の白馬なんて泊まれないでしょうから…
そうですね〜。でも、まずは復活してくれただけでもありがたいので、今年はみんなで乗車率を上げて、来年はもっと運行してもらえるように持っていきたいですね!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する