|
|
|
藤沢市内の農園の無人売店でミニトマトを2袋求めてから戸沢橋を渡り伊勢原からR
246号を進む。
善波隧道を超えても勿論富士山は見えず、金時山が淡く確認できる程度。
秦野市街地は渋滞しているが弘法山などの桜の状況が分かる。そんな景色を眺めながら水無川沿いを上手に。大きな駐車場は満杯状態だが辛うじて止める事が出来た。
図書館体育館などの道を水無川に歩く。多くの方がそれぞれの休日を楽しんでいる。犬の散歩の方と小さな子供連れのご夫婦が目立つ。
桜は全体の五分咲き程度で、前回よりは見劣りするが水無川の遊歩道から見ると、川側が枝垂れていて見応えが有る。コスプレイヤーが多く見られイベントか、桜と共に撮影するインスタの催しコンテストが有るのかも知れない。花に花を添えるのも悪くは無く一興だ。そんな風景に溶け込み下から引き返す。
そこかしこの名所でこれから一週間は楽しめそうだ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する