【花レコ】ひたちなか海浜公園でネモフィラ鑑賞!!


- GPS
- 04:16
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 31m
- 下り
- 37m
コースタイム
- 山行
- 3:09
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 4:00
天候 | ど〜んより曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はもちろん全くありません!!強いて言えば食べ過ぎちゃう出店かな(笑)。 |
その他周辺情報 | どこにも寄りませんでした。 |
写真
装備
個人装備 |
地図(地形図)
保険証
携帯
時計
タオル
帽子
傘
カメラ
JReチケット
|
---|
感想
【ひたちなか海浜公園】
今回は花レコです(みはらしの丘には登ってますが)。ちょっと遠かったですが、ひたちなか海浜公園へネモフィラを見に行きました。ひたちなか海浜公園は、茨城県ひたちなか市にある国営の公園で、広さが3.5km²もあって、登山同様にルーファイ重要(笑)。お花は7割咲き、といったところでしたが、まとまって咲いているところもあって、それなりに綺麗でした。いや〜、満足満足。
【散歩】
今回はひたちなか海浜公園で長女とブラyo-sha。特急で勝田まで移動し、その後ひたちなか海浜鉄道を利用して、入場券とセットになったチケットで阿字ヶ浦駅へ移動。シャトルバスに乗り換えて海浜口到着です。
早速ゲートをくぐり、マップ片手に人の流れに身を任せて1kmほど歩く。蒸し暑さに汗をかきながら歩いていると、15分ほどでみはらしの丘到着。丘に取り付く前に、朝が早かったこともあり早速腹ごしらえ。常陸牛丼(1500円)にまいう〜。
食べ終わってまずはネモフィラの丘の周りを散策。7分咲きでしたが十分綺麗。アルビノ交じりのネモフィラに、撮影大会突入です。
パシャパシャしながら移動してるとと今度は菜の花が咲き乱れ、これまた美しい。ネモフィラのコラボに、いや〜、レリーズが止まらない!
その後たらたら歩いていると売店に遭遇。さっき食べたばかりなのに、ジャンボつくね、ネモフィラアイスを食す。長女、まぁ食べる食べる。おいおいデブるぞ(私はデブ)。
登山口(登り始め)近くで、1500円で記念撮影やってました。長女が一緒に撮ろう!と。。。ネモフィラの冠を被って、ハイチーズ。遺影に使われそうです💦。
その後、みはらしの丘へ登山開始。しかし美しいネモフィラに何度も足を止められ大撮影大会に。標高が上がると風が出てきて、マクロ撮影がなかなか難しい。かがんで撮るのでデブったお腹のお肉も厳しいですな。
で、比高差30mほどを登り切るのに30分以上けけて、祝、みはらしの丘、登頂〜!う〜、富士山級の人混みがすんごい。。。人混みかき分けて山頂景色を撮って、ソッコー下山開始。関東圏の人混みはマジすごい。
帰路は西池から遊園地経由です。途中チューリップ畑があって、これまた美しい。いや〜、今時期北海道では花が寂しいので、一足先にお花を楽しまさせていただきました〜。
最後に遊園地で観覧車に乗って、上空からネモフィラの咲くみはらしの丘をパシャリ。今度は満開の時に来たいな。観覧車下車後は淡々と歩いて、海浜口へ向かい、帰路につきました。お疲れさまでした〜。
長女が関東に就職したおかげで色々と観光ができて楽しいですな。でもね、お小遣いが少ないのでお金がね...「おごってやるよ」と悲しき親心。いつかあると思われるお返しに期待して、またどこか行きましょ。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する