Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット

LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット
製品情報
メーカー パナソニック
発売日 2015/2/13
スペック概要 タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:236g
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
パナソニック LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
パナソニック LUMIX DMC-GF7W-T ダブルズームレンズキット [ブラウン] 最安価格(税込): 価格情報なし
パナソニック LUMIX DMC-GF7W-P ダブルズームレンズキット [ピンク] 最安価格(税込): 価格情報なし
パナソニック LUMIX DMC-GF7W-S ダブルズームレンズキット [シルバー] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
早朝、「勝沼IC」を降りると残距離は31km。 信号機の少ない「フルーツライン」を北上して国道411(大菩薩ライン)に繋ぎ、北〜東へ高度を上げて「鶏足山登山口→」看板のある右折路へ下り、「落合集落?」手前の空き地に駐車。 気温は4度で無風、曇天。 <現地標高=約1160m> 4時54分、南へ出発。
最初の三差路は右へ進むと・・白い花穂を見せる「イブキトラノオ」に対面。

槍・穂高・乗鞍 2024年05月26日 上高地
園地に入って50mほど高度を下げて木橋を渡ると花は見られなくなった。沢沿いに林道を下る。
「大平山山頂公園→」標識が右の山を指示。 この登山口にも「熊注意 令和5年10月現在、近隣の町で熊を目撃・・」看板があった。
7時4分、無風・快晴の「見晴台2095m」に到着して記録写真を残す。

槍・穂高・乗鞍 2024年05月26日 上高地
ミツバツツジの紫紅色が続く。この花の最盛期に当たったらしい。
三平橋にてパンを食う。 昨日の雨の量か?川の水量が多く激しい流れ。
展望を楽しみ・・ 7時3分、往路で下山開始。
園地の遊歩道を150mほど進んでみたが・・、花の咲き具合は変わらない。
7時55分、車に戻る。「紅葉」を見るため、9.5kmほど先の次目的地「熱海梅園」目指し、「熱海新道」を東〜南へ下る。
秩父鉄道親鼻駅スタート
8時21分、「桜公園」の遊歩道へ降り立って駐車場を目指す。「花貫桜公園」の桜は満開。 8時24分、車に戻って帰路に就き、首都高で激しい交通渋滞に巻き込まれたが 12時30分、無事帰宅。
登録状況
写真枚数 87,502枚 / 最近三ヶ月 1,760枚
投稿者 103人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

富士・御坂
03:047.2km353m2
  22   19 
2024年05月30日(日帰り)
富士・御坂
03:225.8km516m2
  25    18 
2024年05月24日(日帰り)
富士・御坂
06:1819.2km892m3
  20    246 
2024年05月22日(日帰り)
日光・那須・筑波
02:345.1km201m1
  20   12 
2024年05月18日(日帰り)
尾瀬・奥利根
08:3917.1km705m-
  15    15 
himegon, その他1人
2024年05月14日(日帰り)
このカメラの最新価格
パナソニック LUMIX DMC-GF7W ダブルズームレンズキット 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
パナソニック LUMIX DMC-GF7W-T ダブルズームレンズキット [ブラウン] 最安価格(税込): 価格情報なし
パナソニック LUMIX DMC-GF7W-P ダブルズームレンズキット [ピンク] 最安価格(税込): 価格情報なし
パナソニック LUMIX DMC-GF7W-S ダブルズームレンズキット [シルバー] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る